2016年9月11日日曜日
第1回「岡山Androidもくもく会」に参加しました。
※公開するのを忘れていました。だいぶ前の記事ですので無視して頂いて…。
参考にしたサイト
Android Studioを起動してこれまでのプロジェクトを移行しようと思ったら発生したので…。(最初は1.4を入れていて、設定を保持して1.5を起動してしまうと必要なものをダウンロードしないらしい…)
http://qiita.com/satosystems/items/8ec76cd9d5d1cc014c21
Android6.0からApache HTTP Clientが使えなくなったので…。
http://qiita.com/yasumodev/items/a5cbac4278cd14c74899
標準のHttpURLConnectionを使おうとして
http://techbooster.jpn.org/andriod/application/6812/
http://msdev.sakura.ne.jp/know-how/?p=8
http://osa030.hatenablog.com/entry/2015/05/22/181155
http://qiita.com/yyoshiki41/items/fc878494e19b9de93d56
やってられなくなったので、OkHttpを使うことにした
http://qiita.com/LyricalMaestro0/items/698c77f5a964b5658bbb
http://qiita.com/ryugoo/items/478ba23cda0f57bd21e8
そしてサービスの構成でハマる。
http://developer-kkmaro.blog.jp/archives/1034682874.html
Hacker Tackleで発表してきました。
Hacker Tackleという福岡のイベントに参加してきました。
ハカタクル?ということで、行く行く!という感じで軽くGo関連での講師として参戦してきたのですが、いざタイムテーブルを見ると、どの方もとても活躍している方ばかりで、最近は慢性的なデスマーチ状態で、まともにコードも書いていないような私が大丈夫かな?と不安に感じていましたが、事前に第28回勉強会で発表した内容から少しかさ増ししてお話しました。
会場の方の感想などはキャッチできませんでしたが、個人的には責任は果たしたものの、イマイチGoの魅力を伝えることはできなかったかもしれないなと反省しております。
福岡の方は結構質問をしてくれるので、私にもgodoc(主にgo docコマンドとgodocコマンドについて。ただ、go docはいけてない…。)についての質問があり、普段ならサラっと終わるところが質問に回答するという違った一面もあって良かったです。
残念だったのは、懇親会にも参加したかったのですが、仕事の都合で日帰りになってしまいました。また福岡に遠征するときには今度は泊まりで参加したいと思います。
ハカタクル?ということで、行く行く!という感じで軽くGo関連での講師として参戦してきたのですが、いざタイムテーブルを見ると、どの方もとても活躍している方ばかりで、最近は慢性的なデスマーチ状態で、まともにコードも書いていないような私が大丈夫かな?と不安に感じていましたが、事前に第28回勉強会で発表した内容から少しかさ増ししてお話しました。
会場の方の感想などはキャッチできませんでしたが、個人的には責任は果たしたものの、イマイチGoの魅力を伝えることはできなかったかもしれないなと反省しております。
福岡の方は結構質問をしてくれるので、私にもgodoc(主にgo docコマンドとgodocコマンドについて。ただ、go docはいけてない…。)についての質問があり、普段ならサラっと終わるところが質問に回答するという違った一面もあって良かったです。
残念だったのは、懇親会にも参加したかったのですが、仕事の都合で日帰りになってしまいました。また福岡に遠征するときには今度は泊まりで参加したいと思います。
登録:
投稿 (Atom)