2012年2月13日月曜日

第12回中国GTUG勉強会@岡山を開催しました。

第12回中国GTUG勉強会@岡山
https://sites.google.com/site/chugokugtug/event/12

を無事開催してきました。

今回は、発表者が初めての方にお願いをしたのですが、
皆さん、私の最初の時と違って、上手に時間配分も話もこなしていたと思います。

しかも、岡山開催では、一番多い人数の24人の方にご参加いただきまして、
大盛況だったと思います。

まだ、資料は公開されていませんが、そのうち資料が公開されたり、
Blog記事等が公開されると思いますので、当日の様子はそれをお待ちいただきたいと
思います。

今回はこういうイベントが重要だと思ったのが、Slim3 Source Code Readingなど
小さいイベントに対する意見が聞けたり、新たな発見が多いと思いました。

ちなみに、Slim3 Source Code Readingは最近開催時間が速いから参加できないという
指摘を受けました。
実は、小さいイベント(参加者も5名まで)なので場所も当日決定するスタイルを取っています。
その時の申し込みのメンバーを見て、岡山駅前なのか、もう少し南の方の場所なのか、
開催時間も早くしても良いのかを判断しています。
(例えば、2人の申し込みで、2人が揃っていれば待つ必要はないと思うので)

という感じでやっているので、参加してみようと思った方はお手数ですが、早めの
登録を行うか、私宛に連絡があれば、柔軟に対応するつもりです。

それと、「途中からだと参加しづらい」という事に対しては、一応、パッケージ毎で
区切って読み進めているので、途中からでも大丈夫だと思います。
(関連する所は、再度戻って読んでいたりします)

毎週やっているSlim3のソースコード読書会ですが、1周回ったら別のソースコードを読んでみるというのも良いかな?なんて思っていたりします。

読みたいソースコードはいろいろあって、Chromeとか、今日も触りましたが、BootstrapなどのHTML/CSSフレームワークとかですね。

あと、小さいイベントという事で、平日の夜の開催で2時間程度でハンズオンか、発表を小さくやってみるみたいなのもいいかなと思ったり。

基本、「オレオレ」勉強会のプランを考えているので、発表の講師は私が担当の予定です。(当然、内容も私がやりたい事をやる感じで)
ただ、ご意見等は取り入れようと思っています。

小さなイベントのプランを考えたきっかけは、岡山だとコミュニティが沢山できてきて、
週末(特に土曜日)のイベントの開催日の設定が難しいと感じているからです。
参加する人も毎週のように勉強会があると大変だと思いますし、
(懇親会で本気を出す方だと、毎週あると財布がブレイクすることになりますし…)
中国GTUGへの参加を回避するという選択に至る可能性もでてくるかもしれません。
(これに関しては、私自身がいろいろあってそういう状況に陥ってたりするわけですから文句は言えません。。)

もう、「重複覚悟」も視野にいれないとだめなのかもしれません。
(これは本当に切羽詰った時、(GTUGの場合だと3ヶ月の壁が迫ったとき等)に考える事になりますが…)

日曜日開催という意見もいただいたのですが、開催できても、前日に別の勉強会に
参加して次の日も!とはなりにくいかなと、個人的には思っています。
(私は独身ですから、プライベートな用事以外にも家の事もしなければいけませんし…)

という感じで、いろいろ考えてみたのをBlogに書き残してみました。
次回はまだ決めていませんが、思いついたら告知したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿